少し雨がパラパラと降りましたが、穏やかな日でした。
先週から続きの果物を描きました。

先週からの続き。F6のスケッチブックにオイルパステルで。

F4のキャンバスに。

ギター。F8のキャンバスに。

円錐。F6のスケッチブックに。

野菜。

F6のスケッチブックに。

今回はこんなところです。
年末が近づいてきて、皆さん忙しくなってきました。
次回も元気に活動できたらと思っています。
皆様ご自愛くださいませ。
来週もよろしくお願いいたします。
少し雨がパラパラと降りましたが、穏やかな日でした。
先週から続きの果物を描きました。
先週からの続き。F6のスケッチブックにオイルパステルで。
F4のキャンバスに。
ギター。F8のキャンバスに。
円錐。F6のスケッチブックに。
野菜。
F6のスケッチブックに。
今回はこんなところです。
年末が近づいてきて、皆さん忙しくなってきました。
次回も元気に活動できたらと思っています。
皆様ご自愛くださいませ。
来週もよろしくお願いいたします。
山崎弘先生のご指導でした。
ちょっとしゃれたモチーフです。
F8のキャンバスに。
おなじくF8のキャンバスに。
自分が登った山の写真をもとにして。
F6のキャンバスに。
果物のモチーフ。
F6のスケッチブックにオイルパステルで。
大きなカボチャの続き。
F15号のキャンバスで。
F10号のキャンバス。
F8号のキャンバスに。
F6のスケッチブックにアクリル絵の具で。
石膏。
今回はこんなところでした。
寒くなってきましたね。どうぞ皆様お元気にお過ごしくださいませ。
次回もよろしくお願いいたします。
高瀬あおい展が高輪画廊で開催中です。とても素敵でした。
ご本人の許可をいただいて、写真を撮りましたが、実際の色は再現できていません。
お時間がございましたら、どうぞ本物をご覧ください。
山崎弘先生のご指導でした。
新しいモチーフ。
F8のキャンバスに。
こちらもF8号。
カボチャ。シンプルな組み合わせ。
SMのキャンバスに。
F4のスケッチブックに、透明水彩。
継続の大きなカボチャ。
F6のスケッチブックに、アクリル絵の具で。
F15号のキャンバスに。
F10のキャンバスに。
F8号のキャンバスに。
石膏。
今回はこんなところでした。
急に冷え込んできたので、いささか驚いています。しかしこれでも例年よりも暖かいのかもしれません。
どうぞ皆様お元気でお過ごしくださいませ。
来週も山崎弘先生のご指導の予定です。
次回もよろしくお願いいたします。
ご指導いただいている山口実先生の個展が始まります。
山崎弘先生のご指導でした。
継続して、カボチャを描いています。
ピンチ! 少しカビてきました。本日仕上げないと…。
F6のスケッチブックに、透明水彩で。
おなじくF6のスケッチブックに透明水彩。
小さなカボチャのモチーフ。
F4のスケッチブックに。透明水彩で。
大きなカボチャは元気なままです。
F6のスケッチブックに、鉛筆で。アクリル絵の具で描いていく予定です。
F15号のキャンバスに。
F10号のキャンバスに。
先週のザクロと紫陽花のモチーフ。いささか疲れてますが。
F6のスケッチブックに透明水彩で。
F6のスケッチブックに、アクリル絵の具で。
F6のスケッチブックに3Bの鉛筆で。
石膏。
本日は、こんなところです。
まだ暖かな日が続いていますね。なんだか不思議な11月です。
来週も山崎弘先生のご指導の予定です。
どうぞ、皆様お元気でお過ごしくださいませ。
次回も、よろしくお願いいたします。
団体公募展や、美大の学園祭の展示を見ると、世の中の雰囲気を感じることがあります。
ときどき出かけてみるのもよいかもしれません。
多摩美の学園祭の様子です。
以下、思いつくままに撮ったもの。
ご指導いただいている山崎弘先生、山口実先生の作品も見ることが出来ます。
2023年10月29日(日)~11月5日(日)
10:00~18:00 最終日~15:00
大田区民ホール・アプリコ 展示室・小ホール(大田区蒲田5-37-3)
新宿に用事があって通りを歩いているとき、素敵な絵を見つけて立ち寄りました。
斎藤康介展-絵は心-
2023年10月26日(木)~11月1日(水)
11:00~19:00(初日14:00より、最終日17:00まで)
ギャラリー絵夢:新宿区新宿3丁目33-10 新宿モリエールビル3F