カテゴリー: 教室ブログ

3月16日の教室から:デッサンの基礎

     

山口実先生のご指導でした。

基礎になるデッサンをきっちりやりましょうということになりました。

大顔面の面取りと、相貫体と、ガラス瓶、オレンジのモチーフです。

     

        

       

      

       

     

      

      

      

      

今回は、山口先生のご指導で、デッサンの基礎からのご指導をいただきました。

何となく描いていた会員も、もう一度、基礎からやり直そうと思ったようです。

次回もデッサンを続けようかという会員もいます。

本日は雨でした。もう少しで春かなとも思います。

皆様どうぞお元気にお過ごしくださいませ。

来週も、よろしくお願いいたします。

     

3月9日の教室から:静物と花と

     

山崎弘先生のご指導でした。

継続のモチーフの作品がほぼ完成になりました。

      

F8号のキャンバスに。

     

同じくF8号のキャンバスに。

       

     

F8号のキャンバスに。こちらはもう少しかかりそうです。

       

こちらはモチーフがもう終わりですね。

     

F10号のキャンバスに。もう少しかかりそうです。

      

小さなカボチャ。

      

F6号のスケッチブックに透明水彩で。

     

ラディッシュ。

      

F6号のスケッチブックに、透明水彩で。

       

シクラメンの花がきれいです。

      

F6号のスケッチブックに。オイルパステルで。

       

ラナンキュラス。

      

F4号のキャンバスに。

      

静物と石膏のスケッチ。

    

今週は、こんな感じでした。

少しずつ暖かくなってきて、一気にカボチャが腐ってしまいました。
春の日差しを感じることもありますが、まだ肌寒い日もありそうです。

どうぞ、皆さまお元気でお過ごしくださいませ。

来週も、よろしくお願いいたします。

      

3月2日の教室から:従来のモチーフを中心に

     

以前からのモチーフを継続して描いています。

     

F8号のキャンバスに。

      

      

F8号のキャンバスに。

     

同じくF8号のキャンバスに。

      

     

F8号のキャンバスに。

      

     

F6号のスケッチブックに。鉛筆で。

     

今回はこんなところでした。

だんだん暖かくなってきましたね。どうぞ皆様お元気にお過ごしくださいませ。

次回は山崎弘先生のご指導です。

来週もよろしくお願いいたします。

     

2月16日の教室から:カボチャ・静物・花など

     

山崎弘先生のご指導でした。

従来のものに新しいモチーフが加わっています。

    

シクラメン。

     

F6号のスケッチブックに。

    

梅。

    

F6号のスケッチブックに透明水彩。

    

カボチャ。

     

15号のキャンバスに。

     

10号のキャンバスに。

     

6号のキャンバスに。

      

静物のモチーフ。

     

F8号のキャンバスに。

    

おなじくF8号のキャンバスに。

       

      

F8号のキャンバスに。

     

      

F6号のスケッチブックに。

      

F6号のキャンバスに。

       

石膏、ヘルメス。

     

今回はこんなところでした。

少しずつ暖かく感じこともありますね。元気に過ごしましょう。
来週は社教館が文化祭のため、お部屋が使えません。

次回は3月ということになります。

どうぞ皆様、3月からもよろしくお願いいたします。

     

2月9日の教室から:継続のモチーフなど

     

従来からの継続のモチーフを描いています。

    

     

F8号のキャンバスに。

      

      

F6号のスケッチブックに。

     

F6号のキャンバスに。

    

おなじくF6号のキャンバスに。

    

     

写真をもとに。F6号のキャンバスに。

      

写真をもとに。F6号のキャンバス。

     

ヘルメスの石膏。

      

今回はこんなところでした。年度末になってきて、会員も予定が入っています。

まだ寒い日が続きますが、皆さん、元気にお過ごしくださいませ。

次回は山崎弘先生のご指導の予定です。

来週もどうぞよろしくお願いいたします。

    

2月2日の教室から:カボチャ・静物・シクラメン

     

山崎弘先生のご指導でした。

継続のモチーフと新規のモチーフを描いています。

     

   

F6号のキャンバスに。

      

継続のモチーフ。

     

F8号のキャンバスに。

     

同じくF8号のキャンバスに。

      

こちらも継続のモチーフ。

      

F8号のキャンバスに。

       

新たに、シクラメン。

     

F8号のキャンバスに。

      

静物のデッサン。

      

石膏ヘルメス。

     

今回はこんなところでした。

朝方雨が降っていました。帰りにはあがっていましたが、久しぶりに少し濡れました。

今月で渋谷油絵教室が17年になります。2008年2月からスタートした教室です。

少しずつ充実した会に向けて、進んで行けたらと思います。

どうぞ皆様お元気にお過ごしくださいませ。

来週も、よろしくお願いいたします。

     

1月26日の教室から:シャンプーの容器とミカンのモチーフ

     

継続のモチーフで描いています。

    

F6号のスケッチブックに。

       

同じくF6号のスケッチブックに。

     

F6号のキャンバスで。

     

      

      

    

        

      

石膏。ヘルメス。

     

今回が1月最後の活動になりました。

少し暖かくなった気がしました。しかし、このまま暖かくなっては行かないのでしょうね。

どうぞ、皆様お元気にお過ごしくださいませ。

来週は山崎弘先生のご指導の予定です。

次回もよろしくお願いいたします。