山崎弘先生のご指導でした。
新しいモチーフもスタートしています。野菜がきれいです。

F6のスケッチブックに、オイルパステルで描いています。

こちらもF6のスケッチブック。

こちらもF6のスケッチブックです。

こちらは先週の梅の続き。梅は新しく先生がご用意くださいました。
F6のスケッチブックに、透明水彩で。ちょっと水彩の色がカメラでは再現しにくくて、微妙な色が出ていませんが…。

継続のモチーフ。
同じモチーフなのですが、こちらの石膏の方が出来がいい感じですね。

少しぬるい感じですが、まあまあいい感じです。

こちらは木炭紙大の紙をパネル張りして、オイルパステルで。

F20号のキャンバス。

こちらはF20号のキャンバスを縦に使っています。

まだ何回かかかりそう。
同じくF20号のキャンバスで。

カボチャの続き。F4のキャンバスで。

石膏組。まだ苦戦が続いています。


暖かい日差しに、少し驚きました。昼まぶしい中、教室にやってきました。
梅と野菜が教室に春を読んできた感じです。午後から少し翳って、石膏も外光と人工照明とで、なかなかいい感じでした。
次回も山崎弘先生のご指導の予定です。
どうぞ、皆さまお元気でお過ごしくださいませ。来週もよろしくお願いいたします。
★ご指導いただいているもう一人の先生である目崎一登先生の個展が来月開催されます。とてもいい感じの絵です。ご覧いただけもしたら幸いです。

画廊宮坂にて 3月8日~13日 11時から18時まで(最終日は17時)
中央区銀座7-12-5銀星ビル4F